イベント上限「1万人」の撤廃決定…来月から「5千人」か「定員の50%内」に
政府は28日、新型コロナウイルス対策として、大規模イベントの参加人数の制限を緩和し、「1万人」の上限を撤廃することを決めた。専門家でつくる新型コロナ対策分科会で政府案が了承された。11月からは全国で上限が「5000人」または「収容定員の50%以内」のいずれか多い方となる。
現在、スポーツや音楽などのイベントでは、全国で「5000人」または「収容定員の50%以内」の制限がある。これに加えて、9月末に緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が解除された東京、大阪など27都道府県では、約1か月間の経過措置として「上限1万人」が課されてきた。
政府は、感染状況が順調に改善しているとみて、宣言や重点措置が適用されていなかった20県での制限まで緩和できると判断した。大声での歓声などを伴うイベントは、引き続き「収容定員50%以内」の制限は加わる。都道府県が独自の制限を設ける場合もある。
政府は今後、さらに緩和を進めるため、ワクチン接種証明書や検査の陰性証明書を持つ人を対象に、収容定員100%を認める実証調査を進めている。問題がなければ、11月中にも新たな緩和策を示す考えだ。
お待たせ致しました。
10月28日のFX自動売買の運用結果になります。
わたしが使用しているEAのことを知ったのは、たくさんの方のブログを拝見させていただき、 【 あやかさんのブログ 】 から利用させてもらいました。
あやかさんには許可を得ていますのでリンクを貼っておきます。
自分がEAを選んだキッカケのあやかさんのブログはココをクリックです